https://www.youtube.com/watch?v=coSecoSc0JQ
📌番組概要:
番組概要を開く(クリック)
ツーリングに出かける機会が増えるゴールデンウイーク中の二輪車事故を防ごうと、県警は、横瀬町の道の駅で啓発活動を行いました。横瀬町の道の駅「果樹公園あしがくぼ」で行われた啓発活動には、県警本部の交通総務課や、秩父警察署の警察官など11人が参加しました。
この道の駅は、正丸峠などがありツーリングに人気の国道299号に面していて、行楽シーズンには、多くのライダーが訪れます。警察官は、道の駅の利用者らにチラシや反射材などを配布して、交通事故防止を呼びかけました。
県警によりますと、去年1年間で二輪車を運転していた19人が交通事故で死亡していて、ことしに入ってからも、6人が亡くなっています。
また、死亡した人の7割以上が頭や胸を強く打っていることから、県警はけがの防止と軽減のためにも、ヘルメットやプロテクターの正しい着用を呼びかけています。
<テレ玉ニュース番組>
https://www.teletama.jp/news_info/index.html<テレ玉ニュース>
https://www.teletama.jp/news/<NEWS545再生リスト>
https://www.youtube.com/playlist?list=PLm-Rw3eoUW90cWSR2PX2T4kDLDjjkttcLhttps://www.youtube.com/watch?v=coSecoSc0JQ 引用元:テレ玉NEWS
みんなの意見 本音をシェアしよう!