https://www.youtube.com/watch?v=hUpZEVZiG98
📌番組概要:
番組概要を開く(クリック)
18日、福岡県医師会が会見を開き、この冬インフルエンザが流行し、新型コロナとの同時感染例もあるとして、マスク着用や手洗いなどの基本的な対策とワクチン接種を呼びかけました。
福岡県医師会・蓮澤浩明会長「厄介なことに、この冬は過去2年間ほとんど発生していなかったインフルエンザの流行期を迎えている」
福岡県医師会によりますと、この冬、県内のインフルエンザの感染者がすべての年齢層で増えていて、特に1月からは急増し、警報レベルにあるとしています。
県医師会は新型コロナ以外の感染症へ関心が低くなっているとして、マスク・手洗い・換気など、基本的な感染対策を続け、可能な限りワクチンを接種してほしいと呼びかけました。
また、新型コロナの第8波について、最近数字が減少している部分があるものの、ピークアウトしているかは分からないとしました。
更に「発熱外来が受診しづらい」という話を聞くが、県医師会の約2000の登録医療機関のうち3分の2は対応が可能とし、県の「ふくおか発熱外来検索サイト」で、まずどこで受診できるか調べてほしいと呼びかけました。
https://www.youtube.com/watch?v=hUpZEVZiG98 引用元:福岡・佐賀 KBC NEWS
みんなの意見 本音をシェアしよう!