https://www.youtube.com/watch?v=XR-XDtbBNW0
📌番組概要:
番組概要を開く(クリック)
新型コロナについて、岸田首相は、20日、感染症法上の位置づけを、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げるよう検討を指示しました。
大分県内の反応などを取材しました。◆岸田首相
「この春に、新型インフルエンザ等感染症から外し『5類』感染症とする方向で、専門家に議論して頂きたい」岸田首相は、20日、このように話し、新型コロナをことしの春に、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げるよう、検討を指示しました。
医療費やワクチン接種などの公費負担については、「段階的に移行する」と述べるにとどめています。
また、マスクの着用については、「見直していく」と話していて、政府内では屋内でのマスク着用について、症状がある人などを除いて、原則不要とする方向で調整が進められています。ーー「5類」への引き下げについて街の人は…
◆男性
「5類に戻して、ある程度緩和して、皆さん自分で気をつけるみたいな感じで頑張ったらいいと思う」
◆女性
「経済的なこととかそういうのを考えれば、いろんなところでひずみが出ている。全体から考えたらそういう方向にいくのではないか」一方、屋内でのマスクについては、外すことに抵抗があるという声が、多く聞かれました。
◆女性
「いまの社会が、マスクが当然という風になっているので、いきなり外していいですよと言われて、簡単に外せるかといったら違う」ーー専門家は…
◆大分大学医学部 平松和史教授
「致死率や重症化率が、以前に比べると随分低下してきているのは事実と思うので、こういった状況を見ると、2類というよりレベルの低い5類に落とすのは妥当な判断だと思う」また、コロナ患者の診療についても今後の国の判断に注目しています。
◆大分大学医学部 平松和史教授
「(引き下げで)全ての医療機関が診るようになれば、病床が足りないというのはかなり緩和されると思う」https://www.youtube.com/watch?v=XR-XDtbBNW0 引用元:TOSテレビ大分 ニュース【公式】
みんなの意見 本音をシェアしよう!