https://www.youtube.com/watch?v=XbcoIdZrSts
📌番組概要:
番組概要を開く(クリック)
大雪となった1月25日に続き、宮城県内は西部を中心に雪の降っている所があります。26日朝の最低気温は前日を上回ったものの午後も低温に注意が必要です。
冬型の気圧配置はやや緩み、平地では晴れている所が多くなっていますが、西部の山沿いでは所々で雪が降っています。
26日朝の最低気温は駒ノ湯で氷点下8.9度、蔵王で氷点下8.1度、仙台と名取・女川で氷点下5度などと、各地点で25日より高くなりました。
26日の予想最高気温は仙台と白石で3度、石巻で2度、古川で1度などとなっていて、真冬並みの寒さとなる見込みです。宮城県内では26日朝にかけて、路面の凍結による事故が相次ぎました。警察によりますと、26日午前6時45分ごろ、東北自動車道上りの仙台南IC近くで、ワゴン車が中央分離帯に衝突し横転する事故が起きました。
県内では25日から26日朝にかけてスリップが原因とみられる事故が265件確認されたということです。また、消防によりますと、仙台市内で4人が転んでけがをしました。
このほか、東松島市では深夜に国道45号線を一時通行止めにして除雪を行うなど、各地で事故を防ぐ対策が取られました。https://www.youtube.com/watch?v=XbcoIdZrSts 引用元:仙台放送ニュースチャンネル
みんなの意見 本音をシェアしよう!